2009年4月28日火曜日

ブログとリアルのキャラの差が生む戸惑いをなくす1つの方法

喋るときには、書くときのように喋る。

これが一番の方法であると思い至りました。

最初の痛烈な危機感

ブログとリアルのキャラの差が生む戸惑いを減らす3つの方法という記事を以前、もう2ヶ月以上前に書いたことがあります。
ブログをやっていて、初めて「オフィスに遊びに来ませんか?」というメールが届いて内心狂喜乱舞で、のそのそと鎌倉までカヤックの副社長である貝畑さんにお会いに行って帰ってきたときの記事。

会ったときに小うさは「これはまずい!!!!!」と異常な危機感を覚えたことを思い出したのでした。
つまり、「らられぽーとの作者と会いたい」というのに、実際に会ってみたら、「会って損した」とまでは行かずとも「ブログと印象が違う」と、ひょっとすると思われてガッカリされたんじゃないか、という危機感を、会って喋っているその最中からひしひしと感じ取ったのでした。

というのも、私は、ブログの中では雄弁で割りと論理立てて書くのに、人と会って話すと、持ち前のお道化キャラをいかんなく発揮(最近ではブログ記事にもこれが洩れていますが)するか、あるいは、キョドリ、内弁慶、無口、へらへら笑って誤魔化し、など、「お前ほんとにらられぽーとのうさぎ?」と相手に不審に思われてるんじゃないかという程のグズグズぶりを発揮するからです。

実際にこの時も、働く人の時間意識など思い及ばず、
小うさ遊びにこいって言われたから来たけど何かお?みたいなお客さん気分で行ったことで
「何でも質問していいですよ」と言われても、はて?うさが質問するんけ?うさ、一緒に遊ぼうと思って来たのれすが・・・、といった態度で呆けており、小うさの方から物事を組み立てるというような(特にベンチャー企業では)必須の能力が欠如していると実感したのでありました。
でもそんな小うさにも優しく接してくれて、「ブログやめようかと思うんお」という小うさに対してアドバイスをくださり、その後の道を開いてくれたことに、あのとき「そろそろ就職活動始めるからブログやめよう」などと思うのを引き止めてくれてくれたことに、本当に感謝してます。早くお返ししないとお・・・

反省と実践

この時の経験・反省により、「次にもし誰かに「オフィスに遊びに来ませんか?」と言われて行くときには、たらたら遊びに行くのではなく、しっかり調べて質問などしよう」と固く決意、実際その5日後くらいにすぐに機会が訪れたわけですが、それ以降は、その会社に関する事前の予習と質問を考えることを欠かさなくなって、(それが当然のこととはいえ)ほんの僅かながらの改善が見られたと思われていました。

しかし、このとき感じた危機意識が最近薄れたせいか、最近人に会ったときには、持ち前のお道化キャラをいかんなく発揮(最近ではブログ記事にもこれが洩れていますが)するか、あるいは、キョドリ、内弁慶、無口、へらへら笑って誤魔化し、など、「お前ほんとにらられぽーとのうさぎ?!」と相手に思われてるんじゃないかという程のグズグズぶりを再び発揮し始めていて、「これはまずい」と異常な危機感を覚えたのでした。
つまり、「らられぽーとの作者と会いたい」というのに、実際に会ってみたら、「会って損した」とまでは行かずとも「ブログと印象が違う」と、ひょっとすると思われてガッカリされたんじゃないか、という危機感を、会って喋っているその最中から再びひしひしと感じ取ったのでした。

コナンが居ないところでへらへら笑う毛利小五郎のように、うさぎが居ないところで私がへらへら笑っていては駄目ではないかと。

更なる改善に向けての

多分、根本的に何かが間違っているのだと思うのです。
で、ブログを書くときには、大抵の場合、ガーっと書き始める前に一度、<h4>タグにこの項目と次の<h4>タグにこの項目、その中の<h5>タグにこれ、その中にこの内容、<h6>まで行くとごちゃごちゃするから変だ、変えよう、というように、概念を揃えて考える習慣が付いていて、それが文章の論理的な感じに繋がっているのに対し、喋るときには、タグの意識なく、頭からたらたらと喋るので(2ちゃん的に言えば女性脳とかスイーツ脳というやつかもしれませんが)、あるいはたらたら喋っていることを恐れて1言で済ませてしまうので、もしくは単に押し黙るかへらへら笑って済ますので、それが「こいつ大丈夫か」に繋がるのではないかと思ったのでした。

というわけで、今後は喋るときには「書くときのように」喋る、これにより、ブログとリアルのキャラの差が生む戸惑いをなくすことが出来るのではないかと結論に至りました。
順次、実践していきますので、今喋ったことは<h5>タグでいうとどこ?今のは上位概念で言うと何?などと突っ込みを入れて頂けると幸いです。


-----
気持ちの持ちようとしては、アクセスをどうにか稼ぐために一生懸命魅力的で伝わりやすい文章を書こうとするのと同じように、人を惹きつけるために一生懸命魅力的で伝わりやすい文章を喋ればいいという話かもしれません。

2009年4月13日月曜日

「釣り★スタ」と「釣りゲータウン2」と「釣りとも」を比較する

GREEの「釣り★スタ」、モバゲータウンの「釣りゲータウン2」、プチゲーフレンズの「釣りとも」を比較します。

素人には3つを区別するのはやや困難ですが、
しかし朝ドラを見続けるとマナカナの区別が付くように、この3つもじっと見ると、違いが見つかってきましたので報告致します。

参加人数の表示


釣り★スタ釣りゲー釣りとも
参加人数の表示 ありなしあり
解説
ただいま1235人参加中!というのがトップに出るかどうか。
同時刻にこんなに日本中から人が集まっているのかあ!と感慨深い。

サイト側からすると、うちの釣り場は人がたくさん集まる良い釣り場だよ、というアピールになる。

日曜日の23:00に見たら
釣り★スタが82,654人、釣りともが1,235人だった。

魚を釣る一連の流れ


釣り★スタ釣りゲー釣りとも
釣りにいく釣りにいく釣りにいく!釣りにいく
魚がかかった知らせHITHITキタア!
魚が釣れた知らせGET!GET!GET!
初めての魚が釣れた
初めてのコイです!!ネンブツダイが釣れた!!
    新種ゲット!!
\初のワカサギです/

解説
この一連の流れはGREEが優れている。赤字中毒の重要性がよく分かっている。
初めてのコイです!! 初めてのフグです!! これです。赤字見たさに釣ってしまう
のか釣ったついでに赤字が出ているのか分からないという。

プチゲーは\初のワカサギです/が赤字なのは大変結構なのだけど、それ以前の段階
で赤字を多用していて効果が薄れている。

モバゲーのネンブツダイが釣れた!!は小さな字で申し訳なさそうに出るのはどうした
ことか。せっかく釣ったのにショボーン。

それから、プチゲーはキタア!ならゲト!にすればいいのに。

設定比較



釣り★スタ釣りゲー釣りとも
的の数1つ1つ3つ
魚の種類100種100種109種
あしあとありありなし
解説
「釣りとも」は魚を釣る時の的が3つ表示される。だから何かというわけではないけれど、
そこが残り2つと少しだけゲームの感覚を変えている。
足跡機能は、GREE・モバゲ・プチゲ自体のあしあとではなくて(それは3つとも装備されて
いる)、「釣り」内のページにあるかどうか。これは絶対あった方がいい。

ランキングとガイド

 /tr>

釣り★スタ釣りゲー釣りとも
ランキング釣りP・団結力・今日の魚釣りP(個人・チーム・巨大魚・週間魚)釣りP
ガイドいる(ナミ)いないいない

解説
ランキングは表彰されたい人にとってモチベーションになるのはもちろん、
トップページに表示されることでユーザ間交流を促す装置なのでアバターの購入
機会をも作る点で貴重。モバゲーが一番ランキングに力を入れているようで良
いと思った。

ガイドは、釣り★スタには水着ギャルのナミちゃんがいるのだけど、他の2つには
居ない。居た方がいいでしょう。ガイドが居ないと一人で機械に向かっている無
機質な感じがして楽しみにくい。
特にサイト内に友達が居ないユーザにとっては。というかモバゲーのマキはどこ
行った?

基本釣具比較


釣り★スタ釣りゲー釣りとも
貰える
釣具の種類
竹の竿・基本のセット
・練りエサ
万能竿・万能ウキ
・万能ダンゴ
竹の竿・シンプルスピア
・小麦ダンゴ
竿丈夫さだけがとりえで
主に小魚向き
[壊れない]竹から作られた一般的
な竿、
能力は低いが壊れる
事がない一本
シカケややザツな作りだが、
とにかく丈夫
[壊れない]一般的な仕掛け、とても
丈夫でなくなりません
エサ小麦粉と油などを適当に
まぜたもの
[残り∞個]主に小魚が好む一般的
なエサ、
なくなる事がないのが人気
解説
無料で貰えてしかも壊れることのない釣具一覧。こういう説明はGREEはお得意ですね。

デフォルトの釣具比較


釣り★スタ釣りゲー釣りとも
最初に貰える道具ビギナーズラック
ビギナーズルアー
ルーキーバイト(エサ)なし

解説
これが極めて重要である。
小うさの体験を申し上げる。
釣り★スタを初めてやった時には、すいすい魚が釣れました。

うひょっ、小うさってもしかして釣りの才能があったのかお!うひょ!

初めてのサンマです!また釣れた!うひょっ!

と思っていた。

しかし、ある時こんな表示が出た。
これでビギナーズラックは終わりました。

ええええええええええええええ、今までのってビギナーズラックだったんですかあ?!

小うさの才能ではなかったのです。
つまり、デフォルトでビギナーズラックが装備されており、使い切ると、今度はそれよ
り性能の劣る丈夫なだけが取り柄の道具を使わなければならなくなる。
そして当然のごとく小うさはちっとも釣れなくなった・・・。

そんな時、そこに出てくるのが
ひょっとして、道具が悪かったのかも・・・
という言葉。

は!小うさが悪いんじゃないんお!道具が悪かったんお!キラーン!

もちろんひょっとして、道具が悪かったのかも・・・の言葉の次には、釣具を買うとい
うリンクが張ってある。

ここで重要なのは、最初にユーザにいい思いをさせているという点である。
一度釣りでいい思いをしたユーザは、またいい思いをしたいと思って、釣具を買う・
攻略掲示板で攻略法を学ぶなどどっぷり嵌っていくことになる・・・。

釣りスタ攻略というサイトにはこう書いてあった。

※『ビギナーズラック』と『ビギナーズルアー』は、ナミから
プレゼントされた時点で、自動的に装備されています。この装
備品は限定品ですので、装備からはずして保存しておくことを
オススメします。一度壊れてしまうと二度と手に入りません。
※ 『ビギナーズラック』と『ビギナーズルアー』は30回使用すると壊れます
始める前にご丁寧に釣りスタ攻略なんてサイトを見る人は少ないからまんまとGREEの
策略に嵌るのである・・・。

対してモバゲーのやつは、デフォルトはいつまでも壊れない通常のものが装備されて
おり、ルーキーバイトという別のエサが選択できるようになっているという違いがある。

その他の比較


釣り★スタ釣りゲー釣りとも
サイト内からの友達招待なしなし10Gもらえる
チームで頑張る単位リキ馬力グループポイント
解説
サイト内の友達誘ってGが貰えるというのはポケゲーだけ。良い策かと思うので、
10Gなどと言わず100Gくらい欲しいところです。


-----

時間を金で買えない釣りゲータウン

魚を釣るとptが溜まる。
釣り★スタ、釣りともの場合
ひとつの商品に対する価格として100Gもしくは2000pt と表示されている。
つまり時間をかけてptを稼ぐのとお金を払ってゴールドを手に入れるという価値を
(それ同士の交換は行われていないが)天秤にかけることができる。
仮に2000ptを稼ぐのに1時間かかるとすると、その1時間バイトして1000円稼ぎ
そのうちの100円を釣りスタに回す、という選択も出来るということである。
釣りゲータウンの場合
対して釣りゲータウンでは、ptで買える商品とモバコインで買える商品とは線引きが
してあり、同じ商品に対して2つの支払い方を選ぶことが出来ない。ptで買える商品群、
モバコインで買える商品群と分かれている。

これは圧倒的に前者の方が良さそうだが、支払いに関しては公式サイトかどうかなどの
難しい問題が絡んでいるかもしれないのでここでは言及は避ける。

魚以外のものが充実しているプチゲー

魚以外のものが多く釣れるのがプチゲーの特徴。

小型の秘石(イエロー)
を釣った。これでオオサンショウウオ釣りセットが作れるのだが、
それには別途300Gがかかる。
やや無理やり気味にゴールドの消費機会を提供しているといえる。
実際それでゴールドを使うかどうかはともかくサプライズ演出は良いですね。

-----
あとモバゲーでは水槽の中に魚を入れられるとか、魚図鑑がパッと身一番モバゲーの
が美しく見えたとか細かいことになると色々あります。

総合的に見て

GREEの釣り★スタが一番ちゃんと作ってあるなあとは思ったものの、このように表面
的に見ている分にはそれほど差があるようには見えなかった。中でやっている人から
すると、全然違うんだよバカ!ということになるかもしれません。



【関連エントリー】
- GREEのクリノッペがすごい理由 はてなブックマーク数
- モバゲーとGREEのゴールド競争 はてなブックマーク数
- GREEのステッカー広告がすごくよい はてなブックマーク数
- ixenのボテン君とGREEのクリノッペの違い はてなブックマーク数
generated by 関連エントリーリストジェネレータ